紅葉を撮りに行きました その2


とりおたです。
カビカビだらけの、ニッコールオート50mmf2を、はるか北の国、道東カメラサービスさんで見事に直していただきました。到着後すぐに持ち出し、初登板となりました。



晴れてはいるものの雲も多く、いい光がもらえるようにと、はやる気持ちを抑えながら河口湖へと向かいました。





ニッコールオート50mmf2 河口湖の紅葉




ニッコールオート50mmf2 河口湖の紅葉




ニッコールオート50mmf2 河口湖紅葉




カビカビの時とは発色が明らかにちがいます。直してもらって本当によかった。





ニッコールオート50mmf2 紅葉




ニッコールオート50mmf2 セイタカアワダチソウ




ニッコールオート50mmf2 河口湖の富士山




時間がなく、あわてて撮ってそそくさ戻る感じでしたが、紅葉の様子も把握でき、レンズのテストもでき、有意義な時間となりました。そういえば河口湖の紅葉祭りが明日から始まるようです。



道東カメラさん、本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきます。

紅葉を撮りに行きました

とりおたです。
EOS-1Dを連れて行ったのですが、なんと充電しても、一枚も撮れないほどに電池が劣化してしまいました。あとは、ニコンF2にフジカラープロ400Hを詰めたのを持っていましたが、すぐアップするには久しぶりにiPhoneの出番です。




iPhone5s 紅葉



あと2〜3日くらいでピークを迎えそうですね。なんとか時間を都合して撮りに行ければよいのですが。
歳をとるにつれ、季節の変化に頭が追いつかなくなってきています。まだ、私の中では、夏です。

スマホと二眼レフ 対決

同じ場所をミノルタオートコードで撮った記事です。

枯れたシクラメンが復活

とりおたです。
夏に、全部枯れたシクラメン、あきらめられず、そのまま水と肥料をあげて、日当たりも最適になるようケアをしていたところ、なんとなんと、よみがえってまいりまして、あと少しでまた花を咲かせるところまできています。




復活シクラメン



水のやりすぎで植物をよく枯らしていたのですが、やりすぎないようになって、だんだん植物が長生きするようになりました。この子はもう5年目ですね。できるだけ、長く、花を咲かせて楽しませてほしいです。


枯れた鉢植えが復活
ベリート その4
放光寺のあじさい

近所のコスモス その3

とりおたです。
近所の川沿いに、街の子供たちが植えたコスモスを毎年楽しみにしていまして、満開になるとカメラをもってうろつきます。時間帯で光がやはり変わるので、何回も訪れてしまいます。最近ニッコールオート5.8センチにはまっており、これ一本だけ持って撮ってきました。





ニッコールオート5.8cm




ゴーストがきれいに出ました。レンズの進化は、ゴーストやフレアを出さないようにという方向に進んでるわけですが、わざと古いレンズを使って、わざとゴーストを出そうと、逆光ばかりで撮っております。撮りオタですので。





ニッコールオート5.8cm コスモス




5.8センチともなると、デジカメにつけたらほとんど望遠レンズですね。コスモスを狙うにはちょうどよい画角ですね。最近、このレンズをつけっぱなしにしています。





ニッコールオート5.8cm コスモス




ニッコールオート5.8cm コスモス




最近のテーマは、コスモスの茎や葉をきれいに撮る、です。いままで花ばかり見ていた気がします。





ニッコールオート5.8cm



今回はあえてraw現像をまったくやらず、撮ったままを掲載してみました。いじらなくても見た感じに撮れていたと思います。



近所のコスモス その2
近所のコスモス
雨とヒガンバナ

ベルトーンピアノとの出会い

とりおたです。
10年以上前になります。異常なほどのめり込んでいた写真に行き詰まり、プツリとやめ、たくさんの機材を二束三文で売りはらい、どんどん家の中をきれいにしていった時期があります。そしてピアノをいきなり始め、のめり込んで行きました。



小さな小さな学習塾を営むとりおたは、昼間比較的時間があるため、その時間のほとんどをピアノの練習に費やしました。今思うと、その時間しっかり働いていたら、と悔やまれるのですが、ほんとにもうアホみたいに頑張りました。1日8時間弾いたこともあります。写真趣味をプツリとやめて、お金もあまり使わずにいたところ、とりおたとしてはかなり大きな金額を貯めることにも成功しました。最初は電子ピアノ。次に手頃なアップライトを手に入れ、日々弾きまくりました。だんだん身の丈を超えてグランドに憧れが出てきます。



そんなときに塾の生徒さんが、ネットを一切やらない私に、ヤフオクの情報を見せてくれるわけです。
なんかこれずいぶんと珍しいものらしいですよ。ふーんそうなの?と初めはスルーしていたわけですが、何度も見せてくれるので、だんだん気になり出しました。それで、彼にヤフオクの質問欄から、試弾は可能ですか?と聞いてもらったところ、okですと。それで山梨からはるばる奈良までピアノを見に行きました。



すると、その出品者さんはたいへんピアノに精通されている方でした。昭和初期のヤマハアップライト、ケースが桜材を使った超高級なものなどがありました。そっちのピアノも、驚くほど音がよかったです。箱全体が鳴るのです。なんでも、ピアノやさんで解体処分される寸前だったものを救出してきたとのことでした。



そして、おめあてのベルトーンのグランドピアノを、弾かせてもらいました。そのときの感想は、正直、そこまでいいものじゃないなという感じでした。ただ、調べたかぎりでは名品中の名品であるということ。長いこと弾かれていなかったため調子を崩しているだけで、きっと大切に手入れしていけばよみがえるのではないかと思いました。出品者さんも、この楽器を本当に必要な方に渡したいと、それだけを考えていましたと言われました。そんなわけで全財産を投入し、購入しました。とりおたの史上一番高価な買い物でした。




ベルトーンピアノ グランド



ところがその後、仕事のほうが経営的に立ち行かなくなり、廃業することになりました。そして引っ越さなければならなくなり、ピアノも手放さないとならない状況になりました。奇跡的に、預かってくださる方が見つかり、預かっていただきました。




なんとか多くの方の助力により、仕事のほうは再開できるようになったのですが、グランドピアノを置ける部屋に住めるような余裕はまったく出てこないまま6年ほど経ってしまいました。ピアノはどうなっているのだろうと気になっていたところ、さすがにそろそろ引き取ってもらえないかという話になりました。なんと長いこと甘えてしまって、迷惑をかけたことでしょう。うちにはさすがに置けないので、もらってくれる人を探しましたが、グランドピアノをすぐ引きとれるなんていう人はそうそういるものではありません。



この時点で、もう自分で所有するということについては完全にあきらめていました。また、身分不相応なものを無理して買ったせいで運気も悪くなったのだろうなと、いつも思い出してはクヨクヨしていました。悩みに悩んだあとで、私の気持ちではなくて、ピアノくんが一番幸せになれるように、最善を尽くそう、と考えました。そうしたら、それからよく眠れるようになりました。



で、手元に残すということは100%諦めていたときです。なんと、ある方のご好意により、住んでるところとは別の部屋をお借りしてピアノを置かせていただけることになりました。まさかそんな奇跡がおきるとはまったく考えていませんでした。



そんな経緯で6年ぶりの再開を果たしました。貧乏なとりおたは、いつまでこのピアノを維持できるかわからないですが、できるだけ大切にして、次の世代にいい状態で渡したいと考えています。



せっかくかえってきてくれたので、ピカピカにしようと、アクションを引っ張りだして中を掃除していたときです。製造年月日の刻印が内部にあったのですが、なんと!私の誕生日と同じ日だったのです。
運命論者ではないとりおたもこれはかなり衝撃をうけました。



そんな思い出一杯のピアノで精一杯演奏しましたので、もしよかったらお聞きください。紅の豚のエンディングテーマで、私の一番好きな曲です。ミスだらけで申し訳ありません。



ベルトーンピアノ 時には昔の話を


なんと、ぜいたくなことに、もう一台ピアノを所有しています。そちらは過去の記事に書いたのでよろしければこちらもご覧ください。




イースタインピアノU型

ベルトーンピアノ

とりおたです。
カメラネタもなかなか厳しくなってきたため、もう一つの趣味であるピアノをブログに投入してみました。


霧のレイクルイーズ


名前をとりおたにしようとしたら、おたとりになってしまいました。めんどうなので、そのままです。
録音するとなると緊張して、何度撮り直しても間違いまくるので、あきらめてそのままアップしてしまいました。これから少しずつうまくなっていけたらと思っています。

フィルムでコスモス その2

とりおたです。
期限切れフィルムを頂いたので、それを使ってコスモスを撮りました。先日の河口湖大石公園のものです。やはりカラーバランスはおかしくなっており、マゼンタに転んでいます。透かしてみたときはがっかりしましたが、スキャナで取り込んで見てみると、あんがいこの不思議な色合いもわるくないのではないかなと思いました。





期限切れフィルム コスモス




今回一番気に入った写真です。ニコンF2で、初めて気に入った写真を撮れました。





期限切れフィルム コスモス ニコンF2




期限切れフィルム コスモス 河口湖




期限切れフィルム コスモス



やはり、ニコンF2、とてもよいですね。ところが、シャッターの調子が悪く、3枚ほど露出が狂ってしまいました。寒くなる前に修理をしてあげたいです。

河口湖大石公園のコスモス

とりおたです。
カメラを持って出かけるのは何日ぶりなのか、ずいぶん時間が空いてしまいました。そもそも山梨で青空が見えたのが、ほんとに久しぶりでした。河口湖のコスモスはもう枯れたかな?と思いつつおそるおそる行ってみたところ、まだまだ元気に花を咲かせておりました。





河口湖大石公園 コスモス




なにやらドラマか映画の撮影をやっていて、邪魔にならないように気をつけながら撮りました。どうもサスペンスっぽいものだったようです。とりおたはコスモスに夢中で、そちらはあんまり気にしていませんでした。





河口湖大石公園 コスモス




河口湖大石公園 コスモス




河口湖大石公園 コスモス




河口湖大石公園 コスモス




今回は、フィルムでも撮りましたので、後日それも掲載したいと思います。河口湖は、ぼちぼちと紅葉し始めています。これから見頃を迎えますね。

笹子トンネルを越えて

とりおたです。
写真撮る暇はないだろうとカメラを持たずに出ましたら、ちょっと時間が空いたので、山奥にすこし入ってみました。やむなくスマホで撮りました。
天気も悪く、あまりよいものは撮れないのですが、今後、条件しだいで、おもしろいものができそうな場所が見つかりました。





梁川の山の中



これから紅葉になってくるといい絵になりそうですね。それにしても、なかなか青空が見られません。こんな年も珍しいなと思います。



甲府のほうから笹子トンネルを越えて大月側に出ると、なにかガラリと雰囲気が変わります。なんとなくさみしいような感じと、なんとなくなつかしいような感じが同時にします。険しい山々と深い森。被写体はたくさんあります。

近所のコスモス その2

今回も台風は山梨をそれて行きました。
そして久しぶりに夏のように暑くなっています。




ニッコールオート35mm2.8 コスモス




ニッコールオート35mm2.8




ニッコールの35mm2.8です。カビ曇りありということでタダのような値段で入手できましたが、曇りのおかげでこんなにほんわかにソフトに写ります。これは、修理に出さないほうがよいのかもしれません。清掃したら普通の写りになってしまいます。





ニッコールオート35mm2.8



このアングルで狙うためにかなり危ない位置に立ちました。こけると川にドボンします。もう少し奥に行けばもっと色んな色のコスモスを撮れたのですが、カメラもろとも川に落ちるリスクを考えて撤退しました。撤退中、つまずいてよろめき、ドボンするところでした。あまり危険を冒さずに写真は撮らないといけませんね。





ニッコールオート35mm2.8 コスモス





カメラを持って出かけたくなる季節ですね。

近所のコスモス

とりおたです。
ほそぼそと自営業でくらしているとりおたなのですが、めったにないことなのですが仕事が増えまして、カメラがほこりをかぶってきました。
そうこうしているうちに、ヒガンバナのみならず、コスモスまで枯れていってしまいそうです。ブログを始めてから季節が過ぎるのが早く感じます。



そんなに撮らないと、このまま写真から遠ざかりそうな気がして心配になり、電池切れ寸前のEOSくんを連れて、近所を散歩してきました。




ニッコールオート5.8cm 柔らかい写り




ニッコールオート5.8cm コスモス




ニッコールオート5.8cm コスモス




ニッコールオート5.8cm コスモス



今度の冬こそは綺麗な雪景色を撮りたいと考えています。そろそろ、カメラの防寒対策を考えていかなければ。油切れ気味のニコンF2など整備に出したり、デジカメの電池を見直したり。ぼーっとしていると、あれ?もう春になっちゃった。ということになりそうです。時間の流れに頭がついていってない感じです。