クラシックカメラのお手入れと竹串

とりおたです。
ゆうべの星は相当よかったのではないかと思います。しかし、眠気に勝てず、出かけられませんでした。こんなに意思の弱いことでは困ります。


ただ、無理をして事故を起こしては、大変です。


体調の良くない日は、カメラをいじるに限ります。


ヤフオクで投げ売りされている昔のカメラを購入しますと、もれなく埃と汚れとサビがついてきます。


サビに関しても、布でずーっと一月ほどカラぶきし続けますと、取れる場合もあります。


汚れもたいていはきれいにできます。ところが、クラシックカメラには、特に指で操作する部分には、滑りにくいようにギザギザがついています。


もれなくここに手垢と埃がはさまって、汚くなっています。




ikonta69




先日うちにやってきた距離計なしイコンタくん。見る影もなく、きたないです。


ここで、竹串くんが大活躍します。





クラシックカメラのお手入れ 竹串




こういう細かい隙間は、拭いたところでほとんどきれいになりません。竹串や爪楊枝をカッターで削ってさらにとがらせ、一箇所一箇所丹念に落としていきます。けっこう、辛抱強さの必要な作業ですが、ちゃんとやりますと、見違えるようになります。


バルナックライカなども、これをしっかりやると、輝きが違ってきます。





クラシックカメラのお手入れ 綿棒




がんこな汚れには綿棒+マジックリン。これと竹串の交代で、徐々に徐々にきれいにしていきます。





クラシックカメラのお手入れ 竹串




ひたすら地味な作業。これがだんだん楽しくなってきてしまう。





クラシックカメラのお手入れ 竹串




スプリングカメラは、手が届かないところが多いので、ウェットティッシュを半乾きにしたものを、突っ込んで竹串できれいにします。


なかなか奥まではきれいになりませんが。





スーパーイコンタ ハンドストラップ




右がスーパーイコンタです。ハンドストラップが、取れかかっているものの、かろうじてついています。左の、今回やってきたイコンタくんは、ここがおそらく取れてしまったのでしょう。


コレクション目的ですと、ここが無いというのは残念なことです。わたしの場合は、ここがないことも購入の理由でした。


なければ、ここにストラップを、つけて、首からかけることが可能になります。





イコンタ ストラップ




いや、ハンドストラップ、ついてても、切ってしまえばいいだけなのですが、数十年耐えてきたものをわたしの手で切ってしまうのは忍びないのです。


なので、初めから無い方がたすかります。


せっかくのお休みだけど、天気が悪くて撮影に行けない!なんてときの暇つぶしに、竹串で愛機をいたわってあげるのはいかがでしょう。見違えるようにきれいになった愛機にまた愛着も増すのではないでしょうか。

6 件のコメント:

  1. 竹串と綿棒で根気のいる作業ですね。お疲れさまでした。ここまできれいにしてくれたカメラも幸せですよね。頭が下がります。私も見習いたいと思いました。

    返信削除
    返信
    1. ふうたさんおはようございます。
      ふうたさんもカメラに名前をつけて可愛がるので、わたしも見習わなくては。
      バルナックですと、巻き上げノブのギザギザなんか竹串が有効ではないかなと思います。
      私もM型にあまり興味がなく(高いからというのもありますが)またライカを手に入れるとしたらバルナックです。

      削除
  2. 昨夜のおうし座北流星群、位置をアプリで確認したのに
    不覚にも寝てしまいました・・・
    体調が一番、無理しないのが良いですね。

    返信削除
    返信
    1. あー流星群も来ていたのですか!知らなかった…でも翌朝具合が悪かったので、やはり行かなくて正解だったのでしょうか。
      いろいろ気持ちが焦ったりもするのですが、落ち着いてじっくり行きたいと思います。

      削除
  3. どもども、とりおた殿。

    素晴らしいお手入れですね。カメラも喜んでいるでしょう。
    拙僧なんてのはセラーの管理シールもはがさなければ、下手すると「200円」なんていうプライスタグもはがしません。最初のオーナーが購入時に貼られたと思われる裏蓋内側の「xxxカメラ」とか「現像はxx」なんていうステッカーもはがしませんが、これは趣(おもむき)です。
    とりおた殿にたどり着いたカメラは幸せですね。

    ライツのレンズはエルマー5cmF3.5は1度くらい所有してみたいですね。これはリセールバリューがありますから、それなりに予備の兵力を維持すれば攻略も不可能ではないのですが。

    ボディはほどほどにやれた板金ボディをいずれ1台欲しいなと思っています。
    それでバリバリ撮影をしたいかというと使うのはベッサR2やキヤノンですが、一生に1回くらいはライカを所有してみたいですね。

    返信削除
    返信
    1. どもどもRikkie師匠。
      「いきなりライカ」のふうたさんの写真で、私もエルマーがとても気になる今日この頃です。ベリートのようなにじむ柔らかさとは違い、しっかり写りながらも輪郭が柔らかいという感じの描写がとてもいいなと。

      板金のライカ、それも手擦れしているものは独特の風格がありますよね。わたしも欲しいですが、兵力をイコンタの整備に割かないとなりませんので、悩むところです。

      削除