妙法寺のあじさい

こんにちは、とりおたです。ブログを書くようになってから、他の人のブログを読むことも増えました。そうしますと、せっかく面白いのに、長いこと更新が止まり、放置されているものもたくさんあります。とりおたも三か月やってみて、毎日更新する難しさをしみじみわかりました。



そんなことで、最近ネタもなくなってきて煮詰まってきたとりおたです。雨の写真を撮りたいけれども、カメラ壊すわけにいかないなと悩んでいたら、急に晴れてきたため、気になっていた妙法寺へとでかけてきました。




あじさい 妙法寺 EOS20D



あじさい 妙法寺 EOS20D


放光寺も、小さいながらも風情のあるお寺で、いい写真が撮れます。しかしあじさいの数では妙法寺がものすごく、ちょっとびっくりしました。




あじさい 妙法寺 EOS20D



こんなに群生しているところは初めて見ました。雨上がりのしずくがキラキラ光って、なかなかフォトジェニックな情景でした。あじさいは雨や霧もとても似合うのですが。




あじさい 妙法寺 ニッコールオート50㎜1.4



あじさい 妙法寺 ニッコールオート50㎜1.4






洗濯機の分解掃除

こんにちは、とりおたです。
写真のことにかまけて生活のこまごましたことがおろそかになってきて、気になっていました。それではいい写真も撮れないのではないかと、気になっていた洗濯機の分解掃除に挑戦しました。参考にさせてもらったのはこちらの投稿です。勝手にリンク貼らせて頂きます。



洗濯機の分解清掃



こちらの動画がわかりやすかったので、さほど苦労することなく分解ができたのですが、二点ほど困ったことがでてきました。そのあたり、挑戦される方のお役に立てるように書きたいと思います。(くれぐれも分解は慎重に、自己責任にてお願いします。)



まず背中の二本のネジを外すと上部分が持ち上げられるようになります。そこから洗濯槽を外すためにまずプロペラ部分を外しました。



洗濯機 分解掃除


サムネイルにあんまり汚い写真が来ると残念すぎるので、これは洗った後の写真です。写真真ん中あたりにネジが見えると思います。このネジをドライバーで緩めるわけですが、完全にネジを抜いてしまいますと、プロペラを外すことが大変困難になります。わたしも延々苦労して、いろいろ検索をかけました。針金状のものをひっかけて持ち上げるなどのさまざまなやり方が紹介されていましたが、どれもだめで行き詰まったときに、教えてgooにいいことが載っていました。ネジを完全に外さずに、少しのこして、ネジ自体を持ち上げると簡単にプロペラが外せると。なるほど、合理的なやり方です!



洗濯機 分解掃除


見事外れました!見苦しい写真で申し訳ありません。これをこれからきれいにしてゆきます。



洗濯機 分解掃除


すっきりです。



洗濯機 分解掃除


プロペラを外したら、四つのナットがあり、メガネレンチを使って外すと、洗濯槽が外せるというわけですが、ネジを全部抜いたのに固くて外せない。ここで二つ目の壁に当たりました。また、懲りずに検索です。そうしますと、長年の汚れでくっついてしまってるのが原因なのだそうで、お湯をかけるとよいとのことでした。それで、お湯をかけてみたところ、すんなり外すことができました。



洗濯機 分解掃除


ビフォーアフターではなく、アフタービフォーになってしまいました。なにしろ汚れていました。




洗濯機 分解掃除



外れたら、念入りに洗いました。高圧洗浄機があると楽なのですが、ないので、つまようじなどを駆使しながら一箇所一箇所丁寧にやってゆきました。




洗濯機 分解掃除


完璧とはいかなかったですが、やらないよりはずっとよくなりました。あとは逆の順序で戻して完成です。いくつか端折ったところがあるのでそこは動画をご覧になってくださるとわかるのではないかと思います。



大掃除は日本では年末にやるしきたりですが、暑い時期のほうが汚れも落ちやすく、そういう意味では今の時期が大がかりな、水を使う掃除には適しているのではないかと思っています。やってみると案外楽しめました。