とりおたです。
甲州善光寺の中へ初めて入ってみました。まっくら闇の中に幸運の鍵があるとのことで、手探りで進んで触ることができました。
夜景の撮影で暗いところは慣れてるつもりでしたが、真のまっくら闇は想像以上に怖かったです。
さまざまな仏像もあり、撮影禁止と書かれていたので、撮りませんでした。
とは言っても撮影オーケーだったとしても、なにか威圧感というか、恐ろしさを感じるので、ちょっと撮るのは難しかったかもです。また見たかったらまた行けばいいということですね。
そしてその近くの東光寺というところへ出かけて、腰掛けてしばらく休みました。
道々は暑いのですが、お寺の敷地に入ると涼しくなるのはなぜでしょうか?
風鈴が鳴るとまた涼しさが増します。これもまた不思議。
もうすぐ緑も濃くなり、夏がやってきますね。
なにやらかわいいいきものたち。生きてないですが。いや、生きてるかな?
そして、かいてらすまで移動。
よさげな彫刻を発見。
慌ただしい日常のなかで、一陣の涼風を感じるひとときでした。
甲府 東光寺の庭
ニッコールオート200mmで夜景
とりおたです。
500円で夏にゲットした200mmレンズですが、全然使わなくてほこりをかぶっていました。
たまに出番作ってあげなくてはと、持ち出して夜景を撮って見ました。
ベリートレンズと大体同じ焦点距離なので、ある程度似たような絵になるかとおもいきや、まったく違います。同じ場所でベリートですと
これだと見ている光景とはまるで違いますので、写真と呼んでいいのか迷います。
望遠は、小さいものを大きく写す用途でしか使ってきませんでした。こうして遠景を撮るのもよさそうだと気付きました。
今回はそんなにうまくいかなかったですが、望遠で撮りたい丘の風景が近所にたくさんあります。
登録:
投稿 (Atom)