とりおたです。
行けないはずの花火大会。急に予定が変わって、行けるようになり、あわてて用意をしたので、ベリート一本だけで撮ることになりました。少し離れたところからの撮影ですが、ベリートは、デジカメにくっつけると望遠なのでちょうどいいかな?と考えました。
ところが、昨日の台風による雨で湿度が高く、煙が滞留してしまって、昨年の、南部の火祭りと同じ状況になりました。
神明の花火2016
南部の火祭り 2016
Shinmei Fireworks 2016
あれから一年が経ちました。早いものです。
久しぶりに写真を撮ったので、カメラの操作にも手間取り、失敗作を量産しました。
ベリートらしい絵にはなったかもしれないです。
花火が速すぎて、大判カメラでもたもたピントを合わせようとしたり、構図を合わせようとしたりしていたら、とても間に合わないなと感じました。
これも、いい位置に入れば綺麗な絵だったかもしれないのですが。
失敗の写真も、生きた証。
たくさんの生きた証。
あきらめずに撮っていたら、いいと思えるものもいくつか写っておりました。
最後の写真が一番気に入りました。これが撮れたので、行ってよかったです。花火は難しいですが、やはり撮っていて楽しいので、この夏、再挑戦したいですね。
ベリートで撮る神明の花火2017
北岳山頂付近から富士を望む
とりおたです。
今年の夏はどうやら、山にも花火にも行かれない可能性が高くなっています。近所の田んぼすら撮ることができません。このままでは、ブログを続けていけるのか。
いや、お蔵出しという手がまだあります!
ということで昔の写真を引っ張り出して見ました。
12〜3年ほど前の写真です。8月に北岳に登り、肩の小屋に泊まってご来光を撮り、下山する途中で撮ったものです。ローライコードIIIを一台だけ持っての登山でした。
日差しが強く、感度100のフィルムですら撮れない状態だったので、感度50のつもりで撮って、減感現像というのをやってもらいました。減感すると、色の鮮やかさが少し失われます。しかし、それのおかげでかえって自然な色になり、記憶に残っている風景に近いものができました。
露出データも覚えています。500分の1秒、絞りはf22です。これ以上露出を切り詰められないところだったので、簡単に覚えられました。
きっと今は体力もないので、こんなに上まで登ることはできないでしょう。
思い返せば、標準レンズしかついていない、二眼レフ一台だけ持っていった時のほうが、たくさんレンズを持っていった時より、心に残る写真が撮れたような気がします。
またこういうのを撮りたいと思っています。体を元に戻さないとなりませんね。焦らずに、一歩一歩できることをやっていきます。
登録:
投稿 (Atom)