コスモスが咲き始めてました

とりおたです。
清里は比較的寒いので、先にコスモスが咲くかなと思ったら、やはり咲いていました。





コスモス ベリート





コスモス ベリート




コスモス ベリート



一番たくさん今まで撮ったのがおそらく富士山でななく、コスモスだと思います。もしかすると一番好きな花。


花だけアップに撮ることがほとんどなので、今年は、風景のなかのコスモス、という感じな絵も撮れればいいなと思っております。

線香花火を撮ってみました

とりおたです。
線香花火を撮ったら綺麗かなとずっと思っていましたが、なかなか実現の機会がありませんでした。今日は試しにやってみたのですが、案の定失敗に終わりました。





線香花火




古いカメラなので、感度はISO3200が限界です。これにニッコールオート5.8cm f1.4をつけて撮りました。暗いのでピントの位置もよく分からなかったです。





線香花火




最新のEOS kissは、感度が25600まで上げられるとのこと。それを買って、「kissで始める一眼レフ」みたいな記事を書こうかとずっと考えています。わけのわからんカメラの分解記事よりずっと誰かのお役に立てそうな。





線香花火




風が強くないように思ったのですが、ろうそくの火が消えまくりです。とにかく難しい。





線香花火




これだ!というのは一枚もなかったです。





線香花火




いまどきマニュアルフォーカスというのがいけなかったのかな?普段は花とか山とか田んぼを撮っているので、ピントを手で合わせても特に問題ないので、気にならなかったのですが。





線香花火




うまく撮れない撮影もまた楽し。





線香花火



これは再挑戦する価値がありそうです。