とりおたです。
先週の日曜に撮って放置していた写真を掲載します。
もう少し経つと、田んぼが黄金色に波打つ、金の海の写真が撮れるかもしれません。でもその時間帯に写真が撮れるとは限らないですが。
いつもカメラを持って出かけることにします。
田んぼの風景
晩夏のひまわり
とりおたです。
8月、あまり晴れなくて、太陽がさんさんと降り注ぐひまわりを撮れませんでした。残念と思っていたら、まだ咲き残っていたひまわりを発見しました。
この3枚目はインスタに貼りました。たまには、フィルターを使ってみようか、と、色を変えてみたのがこちらです。
鮮やかさが思いっきり上がって、面白い反面、不自然な感じもしますね。
例えば、EOS-1系でjpegモードで撮ると、プロ向けのカメラなので、あまり派手な色ではなく、素材の色がそのまま出るような設定になっています。
EOS kissの場合は、初めてのひとが「わぁ 綺麗に撮れてる!」と思ってくれるように、ちょっと派手目の色が出てくると。
彩度の高い絵は、パッと目を引きやすいですが、わざとらしさが出てきて、それが気になるという人もいるかもしれません。私もどちらかというとそうなので、フィルターはたまに気分転換に使おうかと。
あと、インスタは、たくさん素敵な写真が見られて楽しい反面、せっかくの素晴らしい写真も新しい写真が更新されていくにつれて埋もれてゆきます。
素晴らしい作品は10年経っても素晴らしいのですが、埋もれて消費されてゆくペースが速すぎるような気もしています。そのあたりも時代に合っているのかもしれませんが…
登録:
投稿 (Atom)