とりおたです。
過去二回挑戦して 敗退している、八ヶ岳の権現岳に行ってきました。
D610は重いので、今回は軽いローライ35だけを持って登りました。
あとは あいほん5sだけです。
夕方に仕事があるので なんとしてもさっさと登って下りてこないとなりません。
今回は ハエがほとんどいなくて、助かりました。
登りはじめてすぐ、こんなにいい景色です。テンションあがります。
去年来た時は ほんとにここはきつかった。今回は ここではかなり余裕がありました。
体力がついてきたようです。
はじめて 前三つ頭へ到達です。うれしいけど まだ先はかなり長そうです。
大好きな北岳がばっちり見えます。
一歩一歩ゆっくり登りましたが、いつもより速いペース。
登って初めてわかる八ヶ岳の迫力。
三つ頭というところまできました。ここからは かなり急斜面のようです。
慎重にいかなくては。
あとちょっとというところで 鎖場が現れました。
どこに足をかけたらいいのかもわからない。これは無理そうだな。
あきらめて帰ろうとしたとき、何人かが下りてきました。
それでイメージをつかみ、思い切って行ってみました。
ほぼ 鎖を使わず登ることができました。
でも下りるときが心配。必死だったので写真は撮っていません。
山頂付近も 急すぎなので てっぺんへ行くのはやめておきました。
ここで 十分 よくやった。
アウトソール、ミッドソールの両方を貼り換えてもらった フジヤマくんです。
インソールを二枚入れたところ、はじめは ものすごく快適だったのですが、やはり下りになると 足の裏が痛くなりました。
おそらく むかしやった 椎間板ヘルニアからくる 坐骨神経痛でしょう。
靴のせいではない。
しかし 足をやすませやすませしながら ゆっくり下りたので 大丈夫でした。
途中しんどくて いやになったりもするのですが 帰ってくると 思い出すのは楽しいことばかり。だからまた山へ行ってしまうのでしょう。
雨で撤退の北岳
とりおたです。
二週連続の大きな山。寝坊して 登りはじめたのが朝8:30。
これがあとあと尾をひくことになります。
疲れないように ゆっくり登ります。
疲れるので ほとんど写真も撮らずに進みます。登山のすてきな動画を撮る人がたくさんいますが、登るだけで大変なのにすごいなといつも思います。
樹林帯で やっと眺望のきく場所です。
白根御池小屋に到着。ここまでぴったり3時間。わるくないペースです。
ところが このあとしばらくいくと ざんぶりの雨に。
迷いましたが とりあえず下りることにしました。
ツエルトでは この雨を防げないな。下まで下りよう。
カッパ着ると暑いですが けっこう 思ったより快適。靴にも浸水しませんでした。
滑るので慎重に下ります。
いつも 下りで足の裏が痛く 歩けないほどになるのですが 今回は 衝撃を吸収するという靴下を履いてみました。効果があったようで 痛いには痛いものの サクサク歩くことができました。三脚など持たず 荷物を軽くしたのも良かったようです。
どろどろの ザンバラン フジヤマ。これだけの雨で浸水しなかったのには驚きました。
雨の登山で貴重な経験ができました。天気のよい日にまた登ります。
そう思いながら 乗り合いタクシーに乗って芦安まで下り、自分のミニカに乗って峠道を下りていくと、前方に イノシシのような生き物が道を横切るのが見えました。
気になって 横を通りしな 見たら こぐまさんでした。
人生初の 野生のクマとの遭遇です。
こぐまのそばには母ぐまがいるでしょう。すみやかに逃げてきました。
歩いてるときでなくて良かったです。
二週連続の大きな山。寝坊して 登りはじめたのが朝8:30。
これがあとあと尾をひくことになります。
疲れないように ゆっくり登ります。
疲れるので ほとんど写真も撮らずに進みます。登山のすてきな動画を撮る人がたくさんいますが、登るだけで大変なのにすごいなといつも思います。
樹林帯で やっと眺望のきく場所です。
白根御池小屋に到着。ここまでぴったり3時間。わるくないペースです。
ところが このあとしばらくいくと ざんぶりの雨に。
迷いましたが とりあえず下りることにしました。
ツエルトでは この雨を防げないな。下まで下りよう。
カッパ着ると暑いですが けっこう 思ったより快適。靴にも浸水しませんでした。
滑るので慎重に下ります。
いつも 下りで足の裏が痛く 歩けないほどになるのですが 今回は 衝撃を吸収するという靴下を履いてみました。効果があったようで 痛いには痛いものの サクサク歩くことができました。三脚など持たず 荷物を軽くしたのも良かったようです。
どろどろの ザンバラン フジヤマ。これだけの雨で浸水しなかったのには驚きました。
雨の登山で貴重な経験ができました。天気のよい日にまた登ります。
そう思いながら 乗り合いタクシーに乗って芦安まで下り、自分のミニカに乗って峠道を下りていくと、前方に イノシシのような生き物が道を横切るのが見えました。
気になって 横を通りしな 見たら こぐまさんでした。
人生初の 野生のクマとの遭遇です。
こぐまのそばには母ぐまがいるでしょう。すみやかに逃げてきました。
歩いてるときでなくて良かったです。
登録:
投稿 (Atom)