リンホフの距離計を取り外す

とりおたです。
だんだんと、大胆になってきて、ついに距離計の取り外しに挑戦しました。


大判カメラでは、主にピントグラスというところで、レンズが作った像を直接覗いて、ピント合わせや構図決めを行います。ところがこのリンホフには、ライカのような距離計がついており、ピントグラスを使わずにピントを合わせることもできるようになっています。


これは、手持ちで撮影することを考えてこういう機能をつけてあるのだと思います。


ところが、腐食の激しいこのおんぼろリンホフくんの距離計は、もちろん中がカビて曇っており、とても実用になるものではありません。まあ、中が綺麗だったとしても、私の技術ではこの距離計を用いて見事に撮影する、ということは無理そうなので、この重くてかさばって邪魔なだけの距離計は、外してしまおうと。


山岳写真の大家、白籏史郎さんも、距離計を外して使っておられるようです。ミーハーに真似をします。





リンホフテヒニカ 距離計




ここを取ってしまう予定です。ネジがさびているので、失敗の可能性もあります。慎重にいかなければ。





リンホフテヒニカ 距離計




蛇腹を外せたので、こうやって内側に見えるネジの頭にドライバーを入れて回すだけ、なはずなんですが。




リンホフテヒニカ 距離計




見事に外れました。ついでにバック部分も外すことができました。アルミのネジなので、ドライバーのサイズがぴったりか、もしくは少し大きい状態で、溝にはもちろんぴったり合っていることが大切らしいです。大きなドライバーを削って大きさを合わせ、おそるおそる回したら、無事外すことができました。





リンホフテヒニカ 距離計




ここも、ネジ4本を外す必要があります。しかもネジロックが塗ってあるようです。ここにすぐ攻め込まずに、少し様子を見ることにします。


あと、要の部分のネジで、さびが重症で、おそらく私の技術では回せないと思われるところがあります。ネジを破壊して、メスネジだけは守って外すということができないか、これから検索などで調べる予定です。


まだまだ続きます。

2 件のコメント:

Rikkie さんのコメント...

どもども、とりおた殿。

おお、距離計を外してしまいましたか。
ちょっと惜しい気がしますが今時シートフィルムを使うのですから、そのくらいの思いっきりは必要ですよね。

拙僧はホースマンプレスを「120判フィルムを使うライカ」として使っています。
なので手持ちで距離計だよりです。シャッターのチャージが手間ですがなかなか楽しいですよ。
もっともカムが無いので10.5cmF3.5しか使えませんが。

トプコンは90mmもあるし、他に使えそうなレンズもあるので三脚を立ててフォーカスグラスを眺めるような撮影をしたいのですが、腰が落ち着かないので実現に至りません(--。

とりおた さんのコメント...

どもども、Rikkie師匠。
距離計を使うなら、とことん使う。いらないなら外す。そういう感じで外してしまいました。ネジもかなりなめてしまったので、復元は困難になっています。それでも、ずいぶん軽くなるものだなと思いました。
またひきつづき作業の報告をしたいと思っています。